自宅にいながら、感性力を高める方法
私は、自分たちの畑で収穫した新芽を揉んで、直接お客さんに販売している「農園茶」を支持しています。
その理由は、各地の気候風土によって、作る人にとって、お茶の個性が変わるのが当然のことなのですが、なかなか、それを感じ味わえるお茶というのが、少ないからです。
各農家が自販に力を入れているのは見えるのですが、長く茶業に関わる中で、もっと「農園茶」の全体像が見えるようにできないだろうか?と考え、
『お茶を脇から盛り上げる お茶うけ屋』という農園茶の広報活動、お茶の普及活動を目的としたサイトを作りました。(サイト管理人:金澤木綿)
今年からは、全国各地の自製自販の農家がパートナーになってくれました。
あなたにも、農園茶をおすすめする理由は、ですね・・・。
こんな理由です。
↓↓↓↓↓
=================
これからは、お茶うけ屋のFBページに、
全国各地の茶農園からの情報も、アップされます。
一番のおすすめは、実際に『農園巡りをする』ことですが、
そうはいっても、そんな気軽にできることでもないでしょう。
まずは、こちらで、各地の農園情報をご覧ください。
イベントの告知や、商品の紹介や、農園周辺のなんてことない風景の一部や。
ローカルネタや、行事の話などなど。
地域によって、気候の違いも見えてきます。
何が出てくるか、私も分かりませんけれど、
各地の農園の写真を見ていると、
あなた自身の『想像力』が、自然とアップするかもしれません。
季節の変化を、感じるかもしれません。
もしかしたら、次の旅行の候補地に、エントリーしたくなるかもしれません。
もしかしたら、ふとお茶が飲みたくなるかもしれません。
地域の差、お茶の違い、作り手の味。
そういう小さな違いが、想像できるようになっているかもしれません。
そして、茶葉の背景を知ることで、自ずとお茶を大切に淹れたくなる。
茶碗のお茶の中に、広がる世界を感じるあなたに!
ぜひ、お茶うけ屋のフェイスブックページをご覧くださいね。
こちらから。