コーチングの効果と広がり

先日、嬉しいメールが届きました。

昨年10月から、お茶の間個人コーチングを3回ほど受けた方が、

「大嫌いなのにどうしても気になる人がいて、

いつも囚われちゃってイライラする人がいて、ツライ。」と。

コーチングしながら、そのイライラする相手が気にならなくなるよう

イメージを活用したコーチングを組み込んだのです。

それから、元気そうだなと見ていた矢先に、彼女からメール。


「不思議と相手が気にならなくなり、

おかげで色々なことに目が向くようになって、

全部が良い方向に進んだ。」とのこと。

お金ないからとやめようとしていた趣味も、

止めないと決めたら、

今度は趣味から、仕事をするようになった」と。

 

それって、自分の時間を過ごしてる感覚で、

本当に嬉しいことです。

やりたいこと・やめたいこと、これが自分の中で腑におちると、

自分で気づくと、人は動き出すんだなぁと

改めて実感します。

その気持ちよさは、言葉にしようがありません。

 

2人茶

でも、なかなか、自分一人じゃ自分のことは、

見えにくいんですよね。
 
だから、最初はやっぱり、サポートがあると楽なのです。
 
私自身も、本当にそうでしたから。
 
新たな思考が習慣になるまで、
 
伴走者を置くのが一番ですね。
 
お茶をしながらね!

おすすめ